商品が売れない…そんなときは
今回は、メルカリに出品した!
けれど、商品がなかなか売れないときの対応例を書いてみたいと思います。
私の場合、そんなときは、
再出品をしてみる
ようにしています。
再出品とは、その名の通り、売れない商品をいったん取り下げて出品し直すことです。
もちろんうまくいくことばかりではありませんが、
なかなか売れなかった商品があっさり売れることもあります。
というのも、
メルカリアプリの特徴として、
出品すると、その商品がしばらくは画面の上位に表示されるため、目にとまりやすくなる
ということがあるためです。
つまり、メルカリでは、画面の上方に表示されている商品ほど、新しく出品された商品ということになります。
なかなか売れないな…
と悩まれている方がいらっしゃれば、何度か試されてみると良いかもしれません☆
商品の写真は、スマートフォンのカメラで撮影したものを使って出品し、
残しておけば再出品する際にも利用できて便利です。
こちらの手順については、
'メルカリ出品時、写真を撮影する方法はひとつではありません☆'
という記事に書かせていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。
また、出品を削除する前に、商品名と商品の説明 をコピーして、
こちらもそのまま使うようにすると、再出品を数分で完了させることも可能です。
私の場合、これらの文章は、スマートフォンのメモ の中にいったん貼り付けて残しておくようにしています。
出品の取り下げについては、その商品データのページを開いて、'商品の編集' ボタンを押します。
すると、'商品の情報を入力' のページが開かれたかと思います。
この画面の下の方に'この商品を削除する' というボタンがあるかと思いますので、ここを押せばOKです(・v・)
再出品する時間帯も意識すると良いかもしれません☆
再出品する際は、ターゲットとする年齢層などを決めて行うとより良いかもしれません。
つまり、
自分がターゲットと定めた方たちの多くは、1日のうちでもいつ頃メルカリをチェックしているのだろう?
と考えてみて、
その時間帯にあわせて再出品を行ってみる という作戦です。
私の場合でいえば、金曜日の夜や、出勤前の時間帯は商品が売れやすいような気がしています。
もちろん、商品によりますし、自分の予想に全く関係なく、あきらめて放置していたら売れた ということも多々ありますが(>~<)
試してみると色々な発見があるかもしれません。
それでは、また!